餅つき大会(日の出紫苑)
2008年12月29日
12月29日、日の出紫苑で餅つき大会を行いました。紫苑の利用者は重度の方が多く、寒風は体にこたえます。そのため室内での餅つき大会となりました。
1ヶ月前から給食課が材料、臼、杵の手配等準備してくれ、当日は8時半より、もち米を蒸かしたりと準備してくれました。
午前の部(10:00-11:30)は3階の利用者、午後の部(14:00-15:30)は2階の利用者が餅つきを行いました。普段はおとなしい方も、周りの利用者からの「よいしょ!よいしょ!」という掛け声、手拍子で励まされ、全員しっかりと餅をつきました。
医務のいざと言う時に備え待機してくれていましたが、幸いなことに医務のお世話になることはありませんでした。
今回は大きな鏡餅を作り、おのおののフロアーに飾ってあります。
鏡開きは1月11日ですので、もしかしたら既になくなっているかもしれませんが。



前に戻る |
TOPに戻る |