お花見ドライブ(日の出紫苑)
2010年04月19日作成
2010年04月06日、日の出紫苑のある日の出町は数年前から櫻を積極的に植え始め、今ではかなり大きくなってきました。「ひので櫻100万本プラン21」と言うらしく、町を櫻の名所にしようというもののようです。日の出紫苑の庭にも、町からいただいた櫻の木が植わっておりますが、お花見するにはちょっと物足りないです。それでは、いっそ外にお花見に行きましょう、ということになりました。
町の中心を流れる平井川の河川敷では、櫻祭りが大賑わいで行われます。
日の出紫苑のご利用者には、足腰のしっかりした方もおりますが、それでも坂を下ったり、長い距離を歩くのはちょっと不安な方が多いのも事実です。やはり車を利用して会場に行くのが安全です。
なかなか外に出る機会も少ないので、このようなイベントがあると、皆元気になります。利用者10名、職員4名、研修生8名の大所帯です。事故を起こさないように安全第一でドライブしました。みな大喜びで、来年も頑張る気持ちが湧いてきました。


前に戻る |
TOPに戻る |